048-649-4631 受付時間 平日9:00〜20:00/土曜日9:00〜17:00

tel. 048-649-4631

受付時間 平日9:00〜20:00/土曜日9:00〜17:00

メール相談 受給判定 LINE相談
  • 弁護士依頼することで、
    適正な補償受ける事ができた事例も

    会社側の過失を主張し安全配慮義務違反を認めさせることで和解 労災補償300万円 弁護士介入前(労災給付のみ) 損害賠償金1,200万円 労災補償300万円 弁護士介入後(労災給付+損害賠償) その差は1,000万円以上の場合も多数

    仕事中の事故で怪我を負ってしまった際には、多くの場合は労基署への「労災給付申請」を行い、補償を受け取ることとなります。
    しかし、労災保険による給付は、損害の全てを補償するものではありません。不足する損害については、会社に対する請求を検討することになるのですが、これによって数百万円~数千万円増額することも少なくありません。
    例えば事業主は、労働者の生命や身体を保護するように配慮し安全を確保しなければならない「安全配慮義務」を負います。また、労働者に危険が生じないよう努めなければならなければならず、これに違反した場合は「不法行為責任」が問われます。
    こういった問題点を根拠として会社側の過失を認めさせることで、より多くの補償を受け取ることができた被災者の方が実は非常に多くいらっしゃるのです。

  • 初回相談料0円
    お気軽にお問合わせください
    048-649-4631
    受付時間 平日9:00〜20:00/
    土曜日9:00〜17:00
    櫻田真央
    櫻田真央
    2025-11-01
    遠藤先生に担当してもらいました。すごくお世話になりました!ありがとうございます!
    ぽん
    ぽん
    2025-10-24
    平栗先生にお世話になりました。相手方がかなり厄介だったため、メンタルが追い込まれた状態でお願いしましたが、精神的にも体力的にもとても救われました。案件がかなり立て込んでいてお忙しいと仰っていたところ、とても親身に対応していただき感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。弁護士さんにお世話になるようなことはないと願いたいですが、もし万が一何かあったらまた平栗先生にお願いしたいです。
    A* NIKE
    A* NIKE
    2025-10-24
    このたびは、私たちのために尽力していただき、心より感謝申し上げます。 遠藤先生には、細やかなお心遣いと迅速なご対応をいただき、私たち家族は大変心強く感じておりました。ご多忙の中、さまざまなことにご対応いただき、私たちの不安や疑問にも一つひとつ丁寧に答えてくださり、本当に支えられました。 今回、遠藤先生にお願いできて本当によかったと心から思っております。もし今後、同じようなことで悩む方がいれば、ぜひ遠藤先生をお勧めしたい気持ちです。本当にありがとうございます! 周りから聞いてもこんな弁護士さん居ないよ って言われるくらい遠藤さんは本当に良くしていただきました! 本当に遠藤さんが息子の担当でよかったです!息子も感謝しております! また別件で何か弁護士先生を頼りたい時は是非個人的に遠藤さんを指名したいと 思っております! 遠藤様がいる限り最高な弁護士事務所だと思っているので自分の周りには推薦して広めたいとおもっております! この度は本当にありがとございました🙇‍♀️
    ぐーぐー
    ぐーぐー
    2025-10-16
    この度息子の件で権田先生にお世話になりました。 とても優しく、息子に寄り添ってくださいました。 レスポンスも早く助かりました。 ありがとうございました。
    渡部恵子
    渡部恵子
    2025-10-16
    自己破産、厳しい助言もたくさんありましたが正直に向き合いました。 お陰で適切な指導を頂き自己改善することができました。担当弁護士の方がとてもエネルギッシュだったのでいつも元気をもらい前向きで居られたことに感謝します。
    柳沢よりこ
    柳沢よりこ
    2025-10-15
    身内のトラブルで担当してくださった遠藤先生はとても親身に支えてくださいました。事務所の方も丁寧で受付けてくださいました。本当に助かりました。
    西田ひろと
    西田ひろと
    2025-10-01
    交通事故の件で平栗先生にお世話になりました。 平栗先生はとても優しく、親身になって対応して頂けました。ありがとうございます! また何かあったら平栗先生にお願いしたいと思います。 この度は本当にありがとうございます!
    りょう
    りょう
    2025-09-26
    仕事での運送中の物損事故で被害にあい、その件でお世話になりました。私の弁護士特約の保険が使えない事もあり他の法律事務所で何件も断られ困っていたところ、やっとこちらの先生に話を聞いて頂けることになり本当に有難かったです。実際にお会いして、優しい物腰の申先生に対応してもらって安心して相談する事が出来ました。その後の先生との連絡もLINEで何度もやり取りが出来たのでそれも良かったです。 また機会があれば相談したいと思いました。 大変お世話になり本当にありがとうございました。
    ばずかにゃん
    ばずかにゃん
    2025-09-22
    他にも弁護士事務所の相談を受けましたが、 グリーンリーフ法律事務所の弁護士さんは信頼があり、わかりやすく、親身に相談に乗ってくださります。また何かあった時はお願いしようと思います。
    ふたば
    ふたば
    2025-09-17
    慰謝料請求の件で依頼しました。時田先生、小松原先生に担当していただきました。本当に辛い日々でしたが、先生方が親身になって話を聞いてくださり、相手方との交渉も安心して進めることができ、少しずつ前を向けるようになりました。本当にありがとうございました!!私はもうお世話にならないことを願いますが、今同じような状況にいる方にはおすすめしたいです!

    基礎知識

    事務所について

    事務所概要・アクセス

    弁護士法人グリーンリーフ法律事務所 〒330-0854
    埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地20 大宮JPビルディング14階
    048-649-4631 受付時間 平日9:00〜20:00/土曜日9:00〜17:00

    当事務所の解決事例

    長時間労働で失語症等の後遺症が残った事故

    重機で解体工事中に起こった事故

    食品加工工場で右手を機械に巻込まれた事故

    トラックで荷下ろし中に起こった事故

    タグから探す

    よくあるご質問〜弁護士が解説します〜

    当事務所の強み

    1

    相談料

    0

    2

    全件弁護士
    丁寧に対応

    3

    後遺障害
    怪我に精通した
    弁護士が対応

    4

    オンライン相談
    も対応可能

    5

    最寄りは大宮駅
    抜群のアクセス
    大宮駅から徒歩5分

    6

    埼玉を中心に
    首都圏全域対応

    代表メッセージ

    労働災害に遭われた方へ
    弁護士法人グリーンリーフ法律事務所
    代表者 弁護士
    森田茂夫

    十分な補償を受けられるよう尽力いたします。

    職場の労働環境に問題があることから、手足・指の機能の全部あるいは一部を失った、神経系統に障害が残った、視力を失ったあるいは低下したなどの傷害を負うことがありますし、また、脳梗塞、くも膜下出血、心筋梗塞、狭心症などが発症することもあります。
    このような場合、まず労災保険が適用されるのですが、それによってカバーされない損害がありますし、また、労災保険の適用を拒否された場合でも、会社に対する損害賠償請求が裁判所によって認められることがあります。会社には、従業員に対する安全配慮義務や使用者責任があります。従業員同士で労災を起こした場合や、会社が安全配慮義務に反し、問題がある職場で働かせた結果、上記のような傷害・疾病が発生した場合は、会社は従業員に対して損害賠償責任を負うことになります。


    労災事故で問題になるのは、会社に安全配慮義務違反があるのか、損害額はいくらと認定すべきか、後遺症がある場合、その後遺症は何級と認定すべきかということですが、このそれぞれについて、弁護士が付くのと付かないのとでは大きな違いが出てきます。この点は交通事故と同様です。当事務所では、これまで労災とともに、交通事故にも力を入れてきましたが、交通事故の受任率(受任した件数を相談を受けた件数で割ったもの)はほぼ100%、つまり相談に来た方のほとんどが当事務所を選んでします(通常の法律事務所の場合、受任率は10%〜30%程度です)。

    当事務所には、労災専門チームがあり、労災にあわれたご本人、ご家族の方が十分な補償を受けられるよう尽力いたします。労災でお悩みの方は、ぜひ当事務所までご連絡ください。

    賠償請求できる?3ステップ回答で解決! 無料診断

    今の状況で請求できるのか、
    いくら貰えるのか?
    全3段階の診断にお答えいただくと弁護士が
    メールに診断結果をお届けします!

    STEP 1 STEP 2 STEP 3

    Q1年代を教えてください

    Q2お住まいを教えてください

    Q3事故発生日を教えてください

    Q4怪我・疾患の状況を教えてください

    Q5具体的な事故態様・原因を教えてください

    Q6現在、労災保険で治療されていますか?

    Q7障害等級の認定されていますか?※

    Q8【※Q7で、はいを選んだ方】等級をお答えください。

    等級

    Q9お名前をご記入ください

    Q10フリガナをご記入ください

    Q11ご連絡可能な電話番号をご記入ください

    ※病状など、個人情報をお伺いする場合がございますので、必ず相談者ご本人様と連絡が可能な電話番号をご記載下さい。

    Q12メールアドレスをご記入ください

    ※病状など、個人情報をお伺いする場合がございますので、必ず相談者ご本人様と連絡が可能な電話番号をご記載下さい。

    ご相談から給付までの流れ

    step 01
    無料サポート

    まずはお問い合わせください

    お電話・メール・LINEでご相談を受け付けております。
    お気軽にお問い合わせください。

    step 02
    初回相談料0円

    弁護士と面談

    まずは状況をお聞かせください。
    経験豊かな弁護士が対応いたします。
    来所が難しい場合はLINEのビデオ通話や
    Zoomでの面談も可能です。

    step 03

    必要書類の準備

    一言で必要書類と言っても一人ひとり 違う資料が必要になります。弁護士が 丁寧に説明をいたしますのでご安心く ださい。

    step 04

    手続き開始

    手続きを開始します。随時、進捗を報告いたしますのでお任せください。

    step 05
    認定!

    労災認定

    納得できない場合は審査請求、提訴

    step 06

    賠償請求

    ※すでに労災認定されている方が対象です

    アクセスマップ

    弁護士法人グリーンリーフ法律事務所
    〒330-0854
    埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地20 大宮JPビルディング14階